BBパパ ブログ

貧乏パパ。家を買う。

【Shea Mcgee 米国で超有名なインテリアデザイナー】

f:id:itakuweather:20210605120016j:plain

こんにちは。「BBパパ ブログ」です。

今日もブログを見て頂きありがとうございます。

 

今回の記事のテーマは、

インテリアデザイナーとして大好きな

「SHEA MCGEEさん」について!

アメリカで大活躍している大変有名な方です。

 

Netflixに出演されていて、その番組を元に記事をまとめたので

番組を見ている方にはネタバレになるかもしれません。汗

ご興味のある方は注意してスクロールしていってください。

 

 どんな人?

"Syd"という名前のめちゃくちゃ優しい旦那さんと

"Wren"と"Ivy"の可愛い女の子2人と暮らしています。

 

SydさんはMcgeeさんの自由気ままな性格に

たまに振り回されているシーンがありますが、

いつも笑顔でMcgeeさんを支えている感じがします。

 

可愛い女の子2人はとっても無邪気で

パパに見つからないように、車の中でこっそりと

ドーナツを食べようとするシーンが

めっちゃ可愛くて印象に残っています!

 

そして、Mcgeeさんについて。

2013年にご自宅のインテリアデザインをし、

それをInstagramに投稿したところ

ご家族や友達、知人からの反響が大きく

それがきっかけで仕事の依頼がきたそうです。

そして、家を売り得たお金で起業したという経緯があります。

 

今では、インテリアデザインを手がける"Studio McGee"と

家具と装飾の"McGee & Co"の2社を経営しています。

 

また、最近では、She Macgeeさんのご自宅(ユタ州)が完成し

キッチン、リビング、ダイニング、バスルームなど

各部屋のこだわりポイントを紹介してくれている動画もあります。

家がアメリカンサイズで超大きいですが、

めちゃくちゃ楽しめる動画になっていますので、

是非、ご覧くださ〜い! 

 Studio Mcgeeはどんな会社?

会社概要の最初に次の言葉が書かれています。

Good design has the ability to imapct the way you feel,

and we want all of our clients to feel that sence of peace 

when they walk through the door

The Studio - Studio McGee

Google翻訳すると、次の様な文になりました。

「優れたデザインは、自分の気持ちを形にする力があり、

 そして、クライアントがドアを通り抜ける時

 私達は全てのクライアントの方々に平和の意味を感じてもらいたい。」

 

この文章を見て、率直に「めっちゃかっこいい!カッコ良すぎる!」

「こんな社長がいる会社で働いてみたい。」と心の底から思いました。

しかも、Studio McGeeで働いている方々の顔が

めっちゃいきいきしているんです!!

インテリアも学べるし元気をもらえる会社って理想的過ぎます!

 

また、会社のHP内は主に、

"Lifestyle, Design, The Studio, Netflix Show, Shop, Videos "

の6つのコーナーに分かれています。

全て英語の記事なので、読むのに一苦労するかもしれません。泣

ただ、英語が苦手な方でも読んでみる価値ありです!

 

というのも、LifestyleのコーナーではMcgee家の最近の近況報告を知れたり

更に、Designではインテリアコーディネートにおいて

家具の配色や雰囲気の演出の仕方などを

無料で公開してくれているんです!!!

日本ではあまりない部屋の雰囲気を知れるので

部屋の模様替えや注文住宅で部屋の間取りなどを計画中の方には、

特にオススメします!!

一度、Room Inspirationのページだけでも開いて見て欲しいです。

 

また、Shopでは、服・美容品・子供服などをオンラインで購入できますが

値段は結構高いです。泣 アメリカ価格です。泣

家具も販売しているので、色んな形やデザインの家具が見れますよ!

 

 

いかがでしたでしょうか?

HP内で紹介されているどのお家もアメリカサイズの家で

参考にしづらいと思うかもしれませんが、

部分的に抜き取って真似をできる所も多いと思います。

 

是非、Netflixの動画やStudio McgeeのHPなどを

見てみてくださ〜い!

きっと、良い影響を受けると思います。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは。また。

「BBパパ ブログ」でした。

 

【NETFLIXから学ぶインテリアデザイン】Part 2

f:id:itakuweather:20210607194903j:plain


こんばんは。「BBパパ ブログ」です。

今日もブログを見て頂きありがとうございます!!!

 

今回は前回の記事に引き続き、Netflix

「ドリームホーム 〜模様替え大作戦!〜」シーズン1ー2

を教材にしてインテリアデザインを学ぶ記事にしてみました。

・インテリアデザインに興味がある方

・部屋を自分好みにしたい方

このような方には参考になると思います。

ご興味のある方は、是非、読んでもらえると嬉しいです。

 

依頼主はどんな人?

以前からMcgeeさんのInstagramをフォローしていて

マイホームを建てるタイミングがやってきたので

この機会にMcgeeさんへ依頼したという

ご夫婦が題材になっています。

 

そして、依頼者ご夫婦もMcgee夫婦と同じような境遇を持っており、

ご夫婦で起業し長年の苦労の末、

ようやくマイホームを建てる所まで辿り着きました。

 

奥さんが過去の話をしているインタビューの途中、

思わず目頭が熱くなり目がうるうる。。。

「困難を乗り越えて、ようやく夢が叶う。」

マイホームにとても強い夢を持っているご夫婦で

自分の心にもその思いの強さが突き刺さりました。

依頼主の理想な部屋のイメージ

・子供が友達を呼んでくる家にしたい

・遊びに来た人が居心地良く感じて欲しい

・キッチンカウンターは全て白色が良い

今回は新築1棟で大豪邸のインテリアをデザインします。

なので、部屋数も広さも驚くほど桁違いです!笑

 

依頼者の普段、建売住宅の販売をしていますが

注文住宅は専門外のため

「どのようにすれば夢の家を形にできるだろう?」

という悩みを抱えています。

住宅販売のプロでも家の内装までイメージするのは

結構難しいみたいですね。

 

依頼者の熱い夢を背負ったプレッシャーの中、

Mcgeeさんはどのようにイメージを膨らませるのでしょうか?

Mcgeeさんが描く部屋のイメージは?

"依頼者の理想を叶えつつ、個性を出すデザインに"の言葉から

「依頼者の理想とMcgeeさん自身の個性を上手く組み合わせる。」

というバランスを大切にしているMcGeeさん。

 

ホワイトのキッチンでデザインしつつ

その天井には、約120cmの巨大な照明を2つ設置。

Mcgeeさんの綺麗であり豪華なデザインの完成です!

 

また、子供も大人も遊べるプレイルームを設けたりと

次々に形が出来上がっていきます。

最終的にどんなデザインに仕上がったのか?

完成後の依頼主の反応は?

奥さんは家に入ったとたん、

涙を流しながらとても喜んでいました。

旦那さんも各部屋を見回る間ずっと笑顔で満足そう!

そして、白いキッチンの希望を抱いていたキッチンコーナーでは

理想的に仕上がったアイランドキッチンを見て

「信じられない。」と息をのんでいる姿が印象的でした。

120cm以上の特大な照明も圧巻です!

(この変わりぶり様は是非Netflixでご覧ください!!)

学びたいインテリア技術

 大きい部屋には大きな家具を設置する

キッチンエリアに120cm以上の照明を2つ置いても違和感がない。

これは、部屋の大きさに合わせて家具も大きくするという

シンプルかつとても難しい技術を目の当たりにしました。

 天井が高いとデザインの柔軟性が高まる

サイズの大きい照明をつける事で、

豪華であり上品な雰囲気に仕上がっています。

照明の配置について、Mcgeeさんの情報を元に

まとめた記事もあるので、良かったら合わせて見てください。

itakuweather.hatenablog.com

 石英のキッチンカウンター

石英のキッチンカウンターがめっちゃ素敵です!

石英はオーガニックや自然を感じられる素材だそうで

白色に加えて灰色の模様が映えています。

ちょっとした素朴感やグレートーンが欲しい時、

石英はベストだと学びました。

 棚に見える冷蔵庫

これは本当に驚きました!パッと見、綺麗な棚にしか見えません。

この凄さはドラマを見た人にしか分からないので

是非、Netflixでご覧ください!!

感動したMcgeeさんの言葉

さて、今回もドラマの中で感動した言葉があったので、是非ご紹介させてください。

I look at all of you guys, and everyone is so kind and supportive of one anoher.

and that translates from homes to people.

 引用元:Netflix ドリームホーム〜模様替え大作戦〜シーズン1−2

社員の方々に向けた言葉で、Mcgeeさんの心の暖かさを感じました。

 

 

いかがでしたでしょうか?

2話の内容はこれだけでなく、もっともっと感動します!

是非、Netflixを登録している方は見て欲しいです!

 

本日も、ブログを覗いて頂いてありがとうございます!

このドラマで引き続きたくさんの事を学びたいと思います。

 

記事が面白いと感じてもらえたら

前回の記事も合わせて読んでもらえると嬉しいです!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは。また。

「BBパパ ブログ」でした。 

【NETFLIXから学ぶインテリアデザイン】Part 1

f:id:itakuweather:20210606190538j:plain


こんにちは。「BBパパ ブログ」です。

今日もブログを見て頂きありがとうございます!!!

 

今回は、Netflix

「ドリームホーム 〜模様替え大作戦!〜」のシーズン1ー1を教材にして

インテリアデザインを学ぶ記事にしてみました。

・インテリアデザインに興味がある方

・部屋を自分好みにしたい方

このような方には参考になると思います。

ご興味のある方は、是非、読んでもらえると嬉しいです。

 

依頼主はどんな人?

結婚から15年を迎えた事をきっかけに引越しをし、

新しい住宅のリビングは自分達でリフォームを手掛けられましたが、

全く活用できていない部屋の用途が分からず、

リノベーションをMcgeeさんに依頼をした、

という夫婦が題材になっています。

依頼主の理想な部屋のイメージ

・素敵な大きなテーブルで子供達と遊べるダイニングにしたい

・白色の暖炉は残したい

・元気で楽しい感じの雰囲気に仕上げて欲しい

 

今回、改装したいのは70年代風のテイストの部屋。

この部屋が家の面積の半分を占めているのにも関わらず、

全く活用出来ていない状況なのです。

 

依頼者の希望としては、

本当は年中、友人達を招待して賑やかに過ごしたいが、

「この部屋を見せるのが恥ずかしい」という理由で

冬場だけ誰も招待できていない悩みを抱えています。 

 

このような背景と理想的な部屋のイメージに対して

Mcgeeさんはどのようにイメージを膨らませるのでしょうか?

Mcgeeさんが描く部屋のイメージは?

”デザインが洗練されている部屋では思い出ができ絆も繋がりやすい”という

言葉からも、デザインと家族の思い出に重きを置いているMcgeeさん。

 

今回は、暖炉の面積の幅が均等でない為一度取り壊し、

新たに作り直した暖炉を部屋の中心的な存在として

目立たせつつ魅力を引き出せる様な空間を

見事、作る事に成功!!(この変わりぶり様は是非Netflixでご覧ください!!)

 

快適な空間が持つ力の大切さや、良い空間作りだけでなく

インテリアの良さも活かすという感覚が印象的で、

全てに置いてバランスが重要なのだと深く感じました。

インテリアはデザインだけではないのだと、改めて気づかされました。

 

それでは、最終的に改装後の依頼主の反応はどうなるのでしょうか?!

完成後の依頼主の反応は?

改装後の部屋を見た夫婦は、泣くほど喜んでいました。

自分がその場にいたとしても、同じくらい興奮していたと思いましたし、

それ程素晴らしい、理想を形にしたデザインになっていました。

学びたいインテリア技術

個人的に印象があった技術は3点ありました。

 壁の色を2色にしたこと

 ムード感 → 暗い色で演出

 明るさ感 → 明るい色で表現 されています。

ただ単に、壁の面積を上下二等分したのではなく、

「暗い色の面積を多めにとり、明るい色の面積を少し控えめ」にしています。

 暖炉のデザインを一新

左右非対称だった暖炉のデザインを対称にし、1番目立つ場所に設置。

結果、ダイニングエリアのアクセントになるアイテムになりました!!

 機能的なスペースに活用

広すぎるスペースを機能ごとに分別し、全体的に有効活用する。

そして、動線を意識して家具の配置も一連の動きの邪魔にならない様

工夫がされています。

この洗練された技術に深く感動し、Mcgeeさんの側で学びたいと強く思えました。

感動したMcgeeさんの言葉

さて、ドラマの中で感動した言葉があったので、是非ご紹介させてください。

Early on, Syd and I deceided that regardless of how big our business grew, we didn't want to lose sight of the power of a one-room transformation.

引用元:Netflix ドリームホーム〜模様替え大作戦〜シーズン1−1

It is really, really satisfying to see a room come tighter budget.

引用元:Netflix ドリームホーム〜模様替え大作戦〜シーズン1−1

 

アメリカで超有名なインテリアデザイナーになっても、

・謙虚な姿勢を持って自分を高める。

・お客さんの理想を叶えることを一番に思う。

 

私も、この様な心を持ってインテリアコーディネーターを目指し

 仕事に繋げたいと強く感じました。

 

1話の内容はこれだけではないので、

是非、Netflixを登録している方は見て欲しいです!

 

本日も、ブログを覗いて頂いてありがとうございます!

こちらのドラマを通して、インテリアに関する事はもちろん、

お客様の希望を叶える、という素晴らしさに改めて気付くことができました。

その希望の奥にある、気持ちを上手く汲み取れるのがマギーさんだと思いますので、

このドラマを繰り返し見てまた勉強していこうと思います!!

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは。また。

「BBパパ ブログ」でした。

【照明の配置】部屋の雰囲気を大きく変えよう!

f:id:itakuweather:20210605092902j:plain

おはようございます。「BBパパ ブログ」です。

今日も訪問ありがとうございます。

 

今回のテーマは、

「照明の配置」に絞りました。

前回の記事でお伝えできなかった部分をご紹介していきます。

 

記事の内容として、

・照明のサイズ感がよく分からない方

・照明をおしゃれに見せたい方

このような悩みを持った方向けに記事をまとめたので

ご興味がありましたら、読んでみてください。

 

前回「照明器具」についてまとめた記事があるので

是非、合わせて読んでもらえると嬉しいです!

 

合わせて読みたい

 

ここから本題ですが、

スペースに適した照明を見つけるのって正直、難しくないでしょうか?

ほとんどの人が直面している悩みだと思います。

 

しかも、「照明 サイズ」で検索しても

電球のサイズを教えてくれるサイトばかり。

照明器具の配置方法には辿り着けない。

という方も多いのかなと思いました。

 

 

そこで、設置寸法の基準を皆さんにお届けし、

皆さん自身でお部屋に適したサイズの照明器具を考える。

そういうきっかけとなるような記事にしました。

 

今回の記事で参考にさせて頂いた内容は、

全てアメリカで活躍しているシェー・マギーさんの情報になります。

Netflixでドリームホームを建てる企画にも出演されています。

Netflixを登録している方は、是非、番組もご覧になってください。

また、会社も設立されており

最後にURLを載せておくので、この記事が参考になると思った方は

是非、シェー・マギーさんのHPにもアクセスしてみてください。

 アイランドキッチン(ペンダントライト 2つ)

f:id:itakuweather:20210605074436j:plain

ポイント

・ペンダントライト間を約75cm 空ける

・アイランドキッチンからペンダントライトの底まで約75〜80cm 空ける

 アイランドキッチン(ペンダントライト 3つ)
f:id:itakuweather:20210605074458j:plain

ポイント

・ペンダントライト間を約75〜80cm 空ける

・アイランドキッチンからペンダントライトの底まで約75〜80cm 空ける

・アイランドキッチンの端からペンダントライトの端まで約15cm 空ける

 ダイニングルーム 

f:id:itakuweather:20210605074515j:plain

ポイント

・テーブルからペンダントライトの底まで約80〜86cm 空ける

・テーブルの端からペンダントライトの端まで約15cm 空ける

・天井から約20cm 空けて吊る

ペンダントライトを2つも置けない場合、

天井から吊るす寸法と、テーブルからライトの底までの高さ

の寸法を守りつつ照明器具のサイズを考えてみてください。

 リビングルーム

f:id:itakuweather:20210605074530j:plain

ポイント

部屋の中央に照明を設置する

・絵やキャビネットの上の場合、その中心に設置する

絵が下手でごめんなさい。

中央の物はシャンデリアをイメージして書きました。汗

メインルームの場合、部屋の中央に置くことが大切です。

 その他ルーム

f:id:itakuweather:20210605074655j:plain

ポイント

・フロアからペンダントライトの底まで約215cm 空ける

・周囲の壁からペンダントライトの端まで約121cm 空ける

 まとめ

いかがでしたでしょうか。

海外ではこの様な、照明の配置を工夫する事によって

お部屋の雰囲気を変える方も多いそうです。

日本ではあまり浸透していない内容なので、正直驚きました。

皆さんも今後、リノベーションの機会がありましたら

是非参考にしていただけると幸いです。

 

今後もインテリアについての記事を投稿していく予定ですので、

ご興味ある方は是非遊びに来て下さいね〜!!

 

こちらが、シェー・マギーさんのHPになります。

 

studio-mcgee.com

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは。また。

「BBパパ ブログ」でした。

 

【照明で部屋をおしゃれに】

f:id:itakuweather:20210604145034j:plain

こんにちは。「BBパパ ブログ」です。

今日も訪問ありがとうございます。

 

いきなりですが、照明選びって難しくないですか?

デザインやサイズ、照明の明るさなど

結構決めることが多いですよね。

 

今回は、照明に関する悩み解消のヒントになればと

「照明器具」にテーマを絞ってみました。

 

・部屋の照明をどうしようか悩んでいる

・新築の照明選びが進まない

このような方には参考になる記事に仕上がっていると思います。

ご興味がある方は、是非、最後まで読んでみてください。

 

今回の記事で参考にさせて頂いた内容は、

全てアメリカで活躍しているシェー・マギーさんの情報になります。

Netflixでドリームホームを建てる企画にも出演されています。

Netflixを登録している方は、是非、番組もご覧になってください。

また、会社も設立されており、最後に会社HPのURLを載せておくので、

この記事が参考になると思った方は、

是非、シェー・マギーさんのHPにもアクセスしてみてください。

 

 

皆さんはどうやってお部屋の雰囲気を作っていますか?

キャビネットや椅子、カーペットなど

大きな家具で自分のスタイルを作っている感じでしょうか。

 

照明は、理想的な部屋の雰囲気を演出するために

とても重要なアイテムなんです!

それでは、照明を効果的に使う方法を

全部で6STEPに分けてご紹介していきます。

 STEP1:照明を重ねる

照明器具を選ぶ際、次の順番に沿って考えてみてください。

 ① オーバーヘッドライト(シーリングライトなど)から決める。

 ② アクセントライト(フロアスタンドなど)を決める。<

部屋の雰囲気を変えるには、

先ずは、全体を明るくするオーバーヘッドライトから

取り組むことをオススメします。

既存のオーバヘッドライトを気に入っていれば、

アクセントライトから考えても良いと思いますが、

そうでない人は、シーリングライトなどから考えてみると良いでしょう。

 

オーバヘッドライトを決めた次は、

アクセントライトを考えてみましょう。

リビングの一角に置くフロアスタンドや

ダイニングテーブルの上に設置するペンダントライトなどは

部屋に立体感を与えてくれる働きがあります。

 

アクセントライトを置くことで、

新しい家具を買ったり

壁紙を張り替えて部屋を変える必要がなく、

簡単に自分の個性ある部屋を表現できます!

また、照明を変えるだけで

新鮮な空間になりエネルギーコストも削減できますよ!

f:id:itakuweather:20210604145835j:plain

 STEP2:照明の最適なスケール

おしゃれな器具を買う時、

照明の配置についても考えたことはありますか?

 

お気に入りの照明を見つけたとしても

配置方法によってはお部屋の雰囲気全体を変えてしまいます。

とてもバランスの取れた部屋にもできますし

逆に、少し違和感がある部屋になる可能性もあります。

なので、配置方法重要なんです! 

 

そこで、ペンダントライトの配置について

記事が長くなったので、新たにまとめてみました。

ご興味のある方は、合わせて読んでみて下さい。

合わせて読みたい

 STEP3:演出を創り出す

お部屋に絵やポスターを飾っていますか?

写真や絵などの上にアクセントライトを置くことで

グッ!部屋のスタイリングが際立ちます。

 

海外のオシャレなインテリアデザイナーさんが使っている技術なので

是非、皆さんもトライしてみてください。

f:id:itakuweather:20210604145427j:plain

 STEP4:照明でスタイルを比較する 

LDKなどの住まいのパパママさん。

リビングとダイニングの照明に

「統一感がないな〜」と感じていますか?

 

リビングダイニングなどのオープンフロアの照明を計画する場合は、

照明同士が競合しないよう組み合わせることが重要です。

 

例えば

・オープンキッチン&ダイニングスペース → ペンダントライト

・キャビネットの上 → ピクチャーライトやスポットライト

のように、オープンフロアの場合は、

スタイルと形をミックスすると良い空間を作り出せます。

 

皆さんのお部屋の照明はどうですか?

f:id:itakuweather:20210604145657j:plain

 STEP5:意図的に対称性を作り出す

正直、このSTEP5と6をすぐに取り入れるのは

少し難しいかなと思います。

 

例えば、テーブルランプ、花瓶や鏡などマッチする物の中で

テーブルランプの大きさを2倍にして対象にし、

照明によって、その空間を作り出すイメージです。

抽象的すぎて申し訳ないのですが

言葉にするのがとても難しい。。。

 

ここで大事なことは

意図的に対称性を作り出すということです。

これを守らないと良い雰囲気を作るのは難しいと思います。

 STEP6:ルールを破る

買い物で色に悩んだ時、

無難な白色や濃い茶色を選び時多くないですか?

その気持ち、ほとんどの人がそうだと思います。

 

でも、自分の好きなインテリアデザイナーさんは

「ルールは破るためのもので、実験の中で魔法が起こることもある」

と言っていました。

 

家具には耐久性や利便性を求めるのが合理的だと思いますが、

あえて、大きめの照明を選んでみたりして、

家に来てくれた人が「あっ!」と驚くような照明や家具で、

目で見ても楽しんでもらえる部屋を作れたら最高ですね!

 

 まとめ

今日は照明選びでの6STEPをご紹介しました。

 ・STEP1 照明を重ねる

 ・STEP2 照明の適切なサイズ選び

 ・STEP3 演出を創り出す

 ・STEP4 照明でスタイルを比較する 

 ・STEP5 意図的に対称性を作り出す

 ・STEP6 STEP6:ルールを破る

少しでも、皆さんの照明選びの手助けになることを願ってます。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは。また。

「BBパパ ブログ」でした。

 

【注文住宅には2種類ある!】

f:id:itakuweather:20210601211020j:plain

こんばんは。「BBパパ ブログ」です。

 

Netflix で家をリノベするドラマを見る度に

「あ〜。こんな広いマイホームが欲しい〜。」

とつぶやくことが最近多くなってきました。

 

皆さんは理想のマイホームを建てる準備は整いましたか?

 

今日は、「注文住宅の種類」について

簡単に投稿したいと思います。

ご興味のある方は、是非、読んでみてください!

 

 

既に知っているパパママさんもいると思いますが、

注文住宅は2種類に分けることができます。

「フルオーダータイプ」

セミオーダータイプ」です。

この2つの違いを説明していきますね。

 

 フルオーダータイプ

木材や断熱材、窓の種類や仕様など

新築に関係する細かな部分まで

依頼者が選択できる注文住宅です。

 

細部まで決定するので自由度が一番高いです。

ただ、建築知識が必要であったり

引き渡しまでの時間がセミオーダータイプの住宅より

圧倒的に時間がかかります。

 

細かな所までこだわりを追求できる反面、

お金もその分必要になってきます。

お金と時間に余裕がある方向けの注文住宅ですね。

 

人生に一度は、

お金と時間に余裕を持ってみたいもんです。

 セミオーダータイプ

ほとんどの人は、こちらのタイプで注文住宅を依頼していると思います。

セミオーダータイプの場合、

お風呂場やトイレ、キッチン、洗面台など

住宅の設備の色や外壁の色などを選択できる住宅です。

業者が提案できる設計プランであれば

間取りも概ね自由度を高くできます。

 

ただ、

・特殊な形や狭すぎる土地

・設計にこだわり過ぎている

といった場合には、逆に建設可能な業者を絞ってしまう

ことがあるので、デメリットもあります。

 

 

今回、注文住宅について評判なども調べてみて

満足のいく理想的な家を建てられている人には

共通点を感じたことがありました。

それは、良い担当者と出会えたこと。

 

やっぱり、依頼者目線で希望を聞いてくれる人

仕事を任せることが大切だと思います。

担当者を変えてもらった結果、

希望の家を建てることができた人もいらっしゃいます。

 

皆さんにとっても一生一度の大きな買い物だと思うので

そういった面で不都合を味合わないよう

人を見る目も養っていきたいですね。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは。また。

「BBパパ ブログ」でした。